オランダ観光/見所

【マーストリヒト】クリスマスマーケットの楽しみ方!

更新日:

マジックマーストリヒト

Magische Maastricht

毎年12月になるとオランダのマーストリヒト旧市街地にあるフライトホフ広場で、まるまる1ヶ月間開催されるクリスマスマーケット。

マジカル・マーストリヒト
 オランダ語では「Magische Maastricht」

🎄開催日程:2022年12月1日〜12月31日🎄

会場には、およそ80の屋台に加えて観覧車やアイススケートリンクなどもあり、見て食べて買い物をして、そしてアトラクションで楽しむことができます。

それでは、マジカル・マーストリヒトの様子と、楽しみ方についてお伝えしていきます。

※記事の内容は2018年に訪れた様子です。
🎄2022年9月2日 更新

スポンサーリンク

クリスマスマーケットの舞台・フライトホフ広場

マジックマーストリヒトのメインエントランス

Entrance「Mega Kerstbal」

クリスマスマーケットの会場となるマーストリヒトは、ドイツとベルギーからも大変近く、オランダ国内に限らず周辺国からもたくさんの人が訪れます。

会場となるフライトホフ広場 (Vrijthof) に着くと、まず最初に目に飛び込んでくるのがイルミネーション!

観覧車も含めてクリスマスマーケット全体が光で飾られていて、クリスマスムードいっぱいです。

何千ものライトで飾られた、大きなクリスマス・ボール (Mega Kerstbal) をくぐって会場の中へ入って行きます。

🎄入場は無料🎄

マジックマーストリヒトのエントランス

Magical Maastricht Entrance

クリスマス・ボール以外にも、イルミネーションで飾られた出入り口が設けられているので、訪れた際には見逃さないように!

マジックマーストリヒトのサンタ

会場内には、至るところにクリスマスツリーやサンタを見かけます。

この大きなサンタは記念撮影をするのにも最適で、左手に座れるようになっています。

マジックマーストリヒト、サンタの家

サンタの家

緑色にライトアップされている「サンタの家」は、フィンランドの木材を使用して建てられたそうです。

イルミネーションを楽しむなら17時から

日中でも会場はオープンしていますが、イルミネーションを楽しむのでしたら、日没後の訪問がオススメですね。

この時期オランダは、おおまかに16時半頃に日が沈むので、17時にはだいぶ暗くなっています。

つまり、夜遅くならなくてもイルミネーションを楽しむことができます!

スポンサーリンク

アトラクションで楽しむ!

観覧車で展望

マジックマーストリヒトの観覧車

高さ45mの観覧車からは、日中ならばマーストリヒトの街並を、夜にはライトアップされたクリスマスマーケットを眺められます。

普通の観覧車に比べるとスピードがあり、およそ10分間近く何度もグルグル回ります。

一点だけ伝えておきますが、観覧車のゴンドラは全て囲いで覆われてなく、背もたれがあるだけですので、高所恐怖症の人にはちょっと怖いかもしれません!

🎄観覧車の料金🎄 1人1回:€5ユーロ

※表示は2018年の料金です。

アイススケート場

マジックマーストリヒト、アイススケートリンク

広場の中心部には900平方メートルもある屋内アイススケート場が設けられていて、雨や風のある時でも問題なくスケートを楽しむことができます!

🎄スケートの料金🎄

  • 3時間:€5 ユーロ(12歳未満は €2.5 ユーロ)
  • スケート靴のレンタル:€5 ユーロ

※表示は2018年の料金です。

その他のアトラクションには、高さ14m・長さ35mのすべり台や、小さなメリーゴーランド、クリスマストレインなどのアトラクションもあるので、小さな子供達でも楽しめます。

屋台やショップで楽しむ!

クリスマスグッズ専門店【Magic Christmas World】

マジッククリスマスワールド

Magic Christmas World

Magic Christmas World には、ぬいぐるみ、人形、模型、アクセサリーなどクリスマスに関する品物を、豊富に取り揃えてあるショップ。

店内を眺めているだけでもクリスマスムードを十分に味わえる場所です!

マジックマーストリヒトのショップ内

商品を取り揃えている屋台

マジックマーストリヒトの出店

商品を取り揃えている屋台

会場内には、衣類、アクセサリー、ぬいぐるみ、飾り物などを販売している屋台もたくさん立ち並んでいるので、いろんな品物を見つけだせるでしょう!

クリスマスマーケットのグルメ!

オランダ料理【ポファチェス】専門店

ポファチェスサロン

ポファチェスサロン

クリスマスマーケットでの楽しみといえば、食べものや飲みもの!

この会場には定番のフード屋台に加えて、カフェやバーも設置されています。

その中の一つに、オランダ伝統料理「ポファチェス」のお店が、観覧車の近くにあります。

※ポファチェス (Poffertjes) とは、たこ焼きのような一口サイズの小さなパンケーキです。

ここのポファチェスは本場の味が満喫でき、パンケーキのように粉砂糖をまぶしたシンプルなものから、フルーツをトッピングしたものなどが選べます!

ポファチェスのイチゴのトッピング

イチゴ添えのポファチェス

今回は、イチゴをトッピングしたポファチェスを一品いただきましたが、やはり本場の出来たては美味しいです!

雪景色のようにたくさんの粉砂糖をまぶし、新鮮なイチゴとホイップクリームを添えてあり、見た目は小さいですがとても食べ応えがあります。

いろんなフード屋台

マジックマーストリヒト屋台

フード屋台

フード屋台にはドイツと同じように、いろんな種類のソーセージがあります。

ほかにもハンバーガー、温かいスープ、グリル料理、ポテト、クレープなどがあり、食べ歩きするのも楽しみの一つです。

テーブルや椅子が用意されている場所もあるので、立ちっぱなしになることはありません。

スイーツもたくさん!

クリスマスマーケットのりんご飴

リンゴ飴

スイーツもクリスマスマーケットでは欠かせない存在ですね。

リンゴをチョコレートで丸ごとコーティングしたものや、りんご飴のデザートはクリスマスらしく綺麗に飾られていて、食べるのが勿体無いくらいです。

クリスマスマーケット、アンズのオリボーレン

アンズ入りのオリボーレン

冬の定番、オランダのお菓子「オリボーレン」(Oliebollen)

ここにはアップルやアンズ、バナナの入ったものも取り揃えてあります!

※オリボーレンとは、ドーナッツをボールのように油で揚げたお菓子で、粉砂糖やグラニュー糖をまぶしたりします。その中には、パイの中身のようにフルーツなどを入れたものがあります。

クリスマスマーケットのワッフル

ワッフル

チョコレートを覆ったカラフルなワッフルやドーナッツも見逃せません!

その場で食べてもいいですし、まとめて買って持ち帰る人も見かけられます。

グリューワイン

マジックマーストリヒトのグリューワイン

グリューワイン

クリスマスマーケット定番の飲み物といえば「グリューワイン」(Glühwein)

※グリューワイン (Glühwein) とは、主に赤ワインにオレンジやレモン、そしてシナモンなどの香辛料と、砂糖またはシロップを混ぜ加熱して作ります。つまり暖かいカクテルワインです。

クリスマスマーケットは屋外で開催しているので、グリューワインは体の中から温まります。

一杯の料金は、使い捨ての紙コップで €3.75ユーロ、お土産にも持ち帰れる絵柄の入ったマグカップでは €7.5ユーロです。(2018年の料金)

クリスマスマーケットへのアクセスと詳細

マーストリヒト駅

最寄り駅:マーストリヒト駅 (Maastricht)

  • アムステルダム中央駅からは、直通のインターシティ (Intercity) で2時間半弱。
  • ブリュッセルからは、SNCBのインターシティとNMBSの各駅停車を乗り継いで約1時間45分。
  • マーストリヒト駅から、クリスマスマーケットが開催されているフライトホフ広場まで、徒歩で約16分。

🎄2022年の日程:12月1日〜12月31日🎄

  • 月〜金曜日:10:00~24:00
  • 土・日曜日:10:00~25:00
  • 24〜26日、18:00 まで

ひとつ気になることといえばトイレですが、心配いりません!

アイススケート場周辺に3ヶ所設置されています。

ただし、トイレ利用の際には €0.50ユーロセント必要となります。

🌐2021年〜 Magische Maastricht ウエブサイト
www.trichter.nl

最後に

年に一度開催される、魅力的なクリスマスマーケット‼️

2020年に引き続き、2021年もコロナ禍の懸念により中止を予定していましたが、急遽開催されることになりました。

マーストリヒトのクリスマスマーケットは、オランダ国内で常に上位に選ばれてるほど人気があり大規模です。

冬を楽しむイベントとしては欠かせませんね!

以上、マジカル・マーストリヒトをお届けしました。

【関連記事】


スポンサーリンク

-オランダ観光/見所

error: Content is protected !!

Copyright© Arto Explore , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.