-
-
アムステルダムの地下鉄・トラム・バス共通乗車券の買い方から乗り方までを解説!
2018/12/30 -オランダの鉄道
アムステルダム市内には地下鉄、トラム、バスの交通網が充実していて、広い範囲へ移動することができます。 特にトラムは、主な観光名所へアクセスしているので、とても便利に利用できます。 しかし、はじめてアム ...
-
-
【マーストリヒト】クリスマスマーケットの楽しみ方!
2018/12/09 -オランダ観光/見所
毎年12月になるとオランダのマーストリヒト旧市街地にあるフライトホフ広場で、まるまる1ヶ月間開催されるクリスマスマーケット。 マジカル・マーストリヒト オランダ語では「Magische Maastri ...
-
-
オランダの古都・ハーレムでおすすめの見所情報
2018/11/27 -オランダ観光/見所
Haarlem オランダの首都アムステルダムからほんの少し離れたところに、わりと穏やかに観光できる「ハーレム」という、中世に栄えた都市があります。 この街は『ゆったりとオランダらしい街並みを観たい!』 ...
-
-
マーストリヒトとズウォレにあるオランダの美しい書店!
2018/11/20 -オランダ観光/見所
オランダには「世界で最も美しい書店」に選ばれた、教会を改修した本屋がマーストリヒトの街にあります。 そしてもう一軒、同じように教会を再利用した、これもまた美しい書店がズウォレという街にもあるのです。 ...
-
-
【オランダ】ストロープワッフルの元祖カンプハウゼンのお菓子と美味しい食べ方について
2018/11/10 -オランダグルメ
オランダ発祥の伝統ある甘いお菓子「ストロープワッフル」 Stroopwafel オランダでは定番のお菓子ですが今や世界中に広がり、お土産としても大変人気があります。 このお菓子が生まれたのは、チーズで ...
-
-
オランダ鉄道の駅で有料トイレとバウチャーの使い方を解説
2018/11/01 -オランダ情報
オランダにおいて多くの公共トイレは有料ですが、駅や一部の施設ではバウチャー (チケット) が発行されるようになっています。 『えっ、トイレのバウチャー...?』と不思議に思われますが、お金を払ってトイ ...
-
-
お土産もたくさん!運河沿いのアムステルダム花市場
2018/10/22 -オランダ観光/見所
アムステルダムは、オランダにおいて最も多くの観光客が訪れる都市。 それだけに見どころは多くありますが、そんな都市の一角には観光の定番にもなっている、有名なスポットがあるのです。 アムステルダム花市場 ...
-
-
フェルメールゆかりの地デルフトと本物の絵画が観れる美術館
2018/10/19 -オランダ観光/見所
デルフトといえば、オランダ伝統工芸の陶器「デルフト焼き」が思いつくことでしょう。 そして、中世のオランダ黄金時代を代表する、世界的に有名な画家『フェルメール』が生まれ生涯を過ごした街でもあります。 フ ...
-
-
オランダ鉄道の切符をスマホのアプリで購入する方法を解説!
2018/09/18 -オランダの鉄道
オランダで鉄道を利用するには、駅で切符を購入するか専用のカード (OV-chipkaart) が必要です。 それ以外の方法として、スマートフォンから切符 (モバイルチケット) を購入して、スマホを切符 ...
-
-
ガイドブックにも載ってない、オランダのミッフィー必見スポット!
2018/08/15 -オランダ観光/見所
世界中の小さい子供から大人まで、親しみのある大人気のキャラクター「ミッフィー」 オランダのユトレヒト (Utrecht) はミッフィー発祥の地であり、ミュージアムなどの見どころがたくさんあります。 こ ...