オランダ観光/見所

東インド会社の街!オランダ・ホールンの見所18選

更新日:

ホールンの見所

ホールン【HOORN】は17〜18世紀の頃、オランダ東インド会社の拠点となった港町の一つ。

今でも古い街並みが残り、東インド会社に関連する建物や、たくさんの記念碑が見られます。

東インド会社 (Verenigde Oost-Indische Compagnie) は、頭文字をつなげて VOC と表記。
 

記事の前半では街中を中心に、後半では港での見所についてお伝えしていきます。

※2023年2月8日 更新

スポンサーリンク

1.パックハウス【VOC Pakhuizen】

東インド会社の倉庫

まず最初に VOC に関する建物から!

運河に面した切妻屋根の建物は、VOC の倉庫として使われていて、スパイスや穀物などを保管していた場所。

右側の倉庫は1606年に、左側は1646年に建てられたもので、共に20世紀になって修復されました。

東インド会社の彫刻

建物の正面に来ると、東インド会社 (V.O.COMPAGNIE) の彫刻が見られますよ!

オランダ東インド会社は、このような帆船でインドネシアを拠点に、アジアから香辛料などを貿易していました。

こちらは、ホールンの Vlog 動画です。

スポンサーリンク

2.東インドの家【Het Oost-Indische Huis】

東インド会社の事務所

倉庫から100mほど離れたところにあるのは、東インド会社の事務所として使用されていた建物。

こちらも綺麗に修復されており、現在はスタジオスペースと民家に使われています。

屋根のロゴ

屋根の彫刻には、4人の天使が VOC のロゴ (モノグラム) を持っている姿が見られます!

3.街の通りにも【VOC】モノグラム

通りにある東インド会社のロゴ

ショッピング街の通り (Grote Noord) にも、大きな VOC モノグラム。

うっかりすると見過ごしてしまうので注視を!

モノグラムの周りには胡椒やコーヒーなど、取引していた品物が黒いプレートに8つ描かれています。

4.スターテンログメント【Statenlogement】

Statenlogemet

「東インドの家」からほんの50mほど離れた場所にある記念碑のひとつ。

1613年にルネッサンス様式で建てられ、宿舎や市庁舎としても機能していました。

5.バターホール【De Boterhal】

バターホール

この美しい記念碑は、1563年に初期ルネッサンス様式で建てられた病院で、1841年までその機能を果たし、それ以降は倉庫などに使用されました。

バターホールの彫刻

ファザードの中心部には、病院であったという彫刻が見られます。

「バターホール」という名前は、1925年からバターとチーズの倉庫として機能していたことが理由。

現在は、アートなどの展示スペースとして使用しています。

6.ローデステーン広場【Roode Steen】

ローデステーン広場

ホールンの中心部であるローデステーン広場。

この広場周辺には、ウエストフリース博物館やワーグ (計量所) などが立ち並び、博物館側の道はホールンで最も古い通りの一部分でもあります。

夏にチーズマーケットが開催されるのもこの広場。

ヤンピーテルスゾーンクーンの像

【Jan Pieterszoon Coen】

ローデステーン広場の中に立てられある彫像は、ホールンで生まれた第4代オランダ東インド会社の総督「ヤン・ピーテルスゾーン・クーン」。

7.ワーグ【De Waag】

ホールンの計量所

ローデステーン広場に面したこの建造物は、1609年に建てられた計量所。

【ワーグ (Waag) とは天秤・計量を意味します。】

第二次世界大戦前までは、チーズ市場におけるチーズの計量に使われていました。

ワーグのレストラン

1953年からはレストランとして使われています。

店内には大きな天秤が吊り下げられてあり、今でもチーズマーケットのイベントがある時には、建物の一部を使って計量の様子を再現してくれます。

計量所のアイコニック

建物のファザード中央部には、ホールンの紋章を持つユニコーンの彫刻が飾られてあるのでお見逃しなく!

8.夏に開催!ホールンのチーズマーケット

ホールンのチーズマーケット

ローデステーン広場では、夏になると毎週木曜日のお昼過ぎにチーズマーケットが開催。

  • 開催日程:6月中旬 (第25週) 〜8月中旬 (第35週) の毎週木曜日 (第32週を除く)
  • 開催時間:13:45 ~ 15:45
チーズの試食
チーズ市場のダンスショー

ホールンのチーズマーケットは、アルクマールやゴーダほど大規模ではありません。

しかしながら、音楽や民族衣装を着てのダンスショーなどの、パフォーマンスを披露して楽しませてくれます。

そして、チーズの試食も楽しみですよ😋

ローデステーン広場でのチーズ市場

広場にはチーズを運ぶ馬車も登場!

参考記事 オランダ伝統のチーズマーケット開催日程と場所

チーズ市場の彫刻

ワーグの正反対にある建物の壁には、チーズを運ぶ彫刻が見られます!

9.ウエストフリース博物館【Westfries Museum】

ウエストフリスミュージアム

ホールンでは、見逃すことのできないミュージアムのひとつ!

16〜19世紀における、オランダ・西フリースランド地方の歴史的なコレクションを展示している博物館。

建物 (左側) は1632年に、オランダ・ルネッサンス様式で建築された記念碑でもあります。

博物館のファザード

何より素晴らしい装飾のファザードが特徴!

ウエストフリス博物館の中

博物館には、VOC 東インド会社に関する資料も含め、3万点以上のコレクションを所蔵しています。

その中には、日本語で記されたコレクションも展示!

実はこの博物館は2005年に、24枚の絵画と約70個の銀が盗まるという事件が起こりました。

ミュージアムの中庭

博物館には小さいながらも、綺麗な中庭がありますよ。

ウエストフリスミュージアム詳細

◼️入場料
大人 €10ユーロ / 18歳未満 無料
ミュージアムカード対応 無料

◼️営業時間
火~日曜日 11:00 ~ 17:00

◼️ウエブサイト:wfm.nl

※2023年1月1日より、改修工事のため数年間にわたって閉館となります。

10.オースターポート【Oosterpoort】

ホールンの東門

かつてホールンには4つの城門があり、唯一存在しているのがこの東門 (オースターポート)。

この城門は1578年に完成し、1601年になると門の上に家が増築されました。

東門の通り

城門は防御のためというより、ホールンの街へ出入りする人の管理を目的としていました。

この門は通行できるので、綺麗な内壁も見所です!

11.ボスハウス【Bossuhuizen】

ボスハウス

ボスの家と呼ばれる、これら3つの建物は17世紀に建築。

建物のファザードには、図解した絵と詩が描かれています。

ボスハスのファザード

これは、海 (現在のホールン沖合の湖) での80年戦争におけるもので、1573年にボス提督が率いるスペイン軍と、ネーデルランド共和国の艦隊との戦いを表したもの。

最終的にはスペイン軍は敗北し、ボス提督は3年間ホールンで拘束されました。

12.マリア塔【 Mariatoren】

ホールンのマリア塔

街の外側を流れる運河沿いにポツンとあるのは、1508年に後期ゴシック様式で建てられた半楕円の防衛タワー。

実はこの歴史的建造物の中は、宿泊施設に改装されて2人まで利用できるのです。ホテルと言うよりはレンタルハウス。

1泊の宿泊料金は、2人で €220ユーロ。オランダ語だけですがウエブサイトはこちらから!

13.走る博物館!蒸気機関車でミニ旅行

蒸気機関車の博物館

ホールンの駅にある、レトロな蒸気機関車の博物館。

「博物館」という名前ですが、実際には100年以上前の汽車が乗客を乗せて、メデムブリックまでの区間を走るのです。

詳しくは、こちらの記事でお伝えしています!

参考記事 オランダの走る博物館!小さな蒸気機関車でレトロな旅を体験

【ここから先は、港にある見所をお伝えしていきます。】

14.港のメインタワー【Hoofdtoren】

ホールンの見所

街の中心部を抜けて港へ行くと、ウォーターフロントにあるメインタワーがすぐに目につきます。

ホールン港のタワー

1532年に後期ゴシック様式で建てられた、半楕円形の防衛塔。

タワーの後ろ側

正面と街寄りはレンガ造りで、湖の方は天然石で覆われています。

メインタワーのレストラン
タワー内のレストラン

こちらのタワーはレストランになっているので、2階席から食事をしながら街や港を眺めるのもいいですよ!

天気のよい暖かい日なら、外のテラスも利用可能です。

メインタワー近くの建物

メインタワーの向かい側には、切妻屋根の建物が綺麗に立ち並んでいるのも、お見逃しなく!

これらの建物は17世紀のもので、国の記念碑にもなっています。

15.【ボンテク船長のキャビンボーイ】

ボンテク船長のキャビンボーイ

メインタワーのすぐ側にあるのは、『ボンテク船長のキャビンボーイ』のモニュメント。

この3人のキャビンボーイは、ボンテク船長と共にVOCの船で航海した少年達。

ボンテク船長 (Bontekoe) とは、1587年にホールンで生まれた船乗りで、商人でもありました。1618〜1625年の間には VOC の船長として航行を担当。

ボンテク船長の案内

航海では激しい嵐に巻き込まれたり、船員の壊血病や引火した火薬が爆発、奴隷になったりなど、まさに冒険のような出来事が起こりました。

日本には知られていませんが、オランダでは『ボンテク船長のキャビンボーイ』は書籍にもなっていて、2007年には映画にもなりました。

こちらの動画は予告編です。(オランダ語)

ボンテク船長の像

埠頭の先へ行くと、ボンテク船長のモニュメントがあります。

16."20世紀博物館"【Museum van de 20 eeuw】

20世紀博物館

こちらの博物館は、興味深い人が多いかもしれません!

20世紀 (1900〜1980年) における、生活の移り変わりを展示している博物館。

レトロな展示品

展示物は各年代ごとの部屋の様子や、生活用品、家電、おもちゃなど何百にも及ぶ昔のコレクションが見られます。

ミュージアムのコレクション

ミドルからシニア世代の人なら必見ですね。レトロな日本メーカーも目にすることでしょう!

かつての刑務所

博物館は小さな島の中にあり、建物はかつての刑務所でした。

また、建物の一部はホテルにも利用されていて、その名もまさに「刑務所ホテル」(gevangenis hotel)。

20世紀博物館の詳細

◼️入場料
大人 10ユーロ / 4~16歳 5ユーロ
ミュージアムカード対応 無料

◼️営業時間
月~金曜日 10:00 ~ 17:00
土・日曜日・祝日 12:00 ~ 17:00

◼️ウエブサイト:www.museumhoorn.nl

17.港の大砲

ホールンの大砲

20世紀博物館のある島の先には、2つの大砲が置かれてあります。

中世の時代にはこのようにして、敵艦隊へ向けて砲撃していたのでしょう!

18.街のサインボードに注目!

ホールンの標示板

意外と気付かないものですが、サインボードの上にあるユニコーンも見所。

このように街の至るところに、ユニコーンが見つけられるでしょう!

☆東インド会社の船【Halve Maen】☆

東インド会社の船

最後にお伝えするのが、VOC 東インド会社の船 ハルフマーン (Halve Maen)

1609年に、イギリスの船長「ヘンリー・ハドソン」によって、北アメリカへ航海した歴史があります。

この船は1989年に造られたレプリカですが、2015年からホールンに停泊していました。

残念ながら、2020年3月21日の貸し出し契約期限をもって、オーナーの元に返還され、ホールンの見所ではなくなってしまいました。

それからはフォーレンダム (Volendam) の港に停泊しており、ミュージアムとして一般公開しています。

◼️ウエブサイト:halvemaen.nl

ホールンへの行き方

ホールン駅

最寄り駅:ホールン (Hoorn)

  • アムステルダムからインターシティ (Intercity) の列車で32分
  • 30分毎に運行
  • 駅からローデ・ステーン広場まで歩いて約10分、港までは約15分

おわりに

ホールンは大きな街ではないですが、見所はたくさんあります。

最後にまとめると、

  • ホールンは、東インド会社との関連が深い街
  • 建築物やモニュメントなどの記念碑がたくさん
  • チーズマーケットや蒸気機関車での旅などが楽しめる

東インド会社の歴史に興味があるのでしたら、是非とも訪れておきたい街ですよ!

スポンサーリンク

-オランダ観光/見所

error: Content is protected !!

Copyright© Arto Explore , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.