
オランダの鉄道路線はとても充実しており、重要な交通手段としてたくさんの方に利用されています。
しかしながら、運賃は安いとは言えません!
ですが、鉄道を安く利用できる方法がいくつかあるので、ぜひお伝えします!
※2023年7月11日 更新
オランダ鉄道の切符について
まずはじめに、オランダ鉄道を利用するには、次の4通りの方法があります。
- 自動券売機や駅の窓口で切符を買う
- OV-chipkaart:公共交通機関専用のカード
- クレジットカードや銀行カード (現地の銀行) で直接乗車
- トラベルチケット
- オンラインでチケットを購入
⒈ 自動券売機や駅の窓口で切符を買う
切符を買う場合、オランダ鉄道の切符は単なる紙切れでなく、ICチップのようなものが埋め込まれているので、€1ユーロの追加料金が生じます。
⒉ OV-chipkaart
次に OV-chipkaart とは、鉄道以外にもオランダ国内の公共交通機関が利用できる専用カードで、頻繁に交通機関を利用するには、とても便利です。
イメージとしてカードの仕組みは、日本のJR東日本が提供している「Suica」のようなもの。
その OV-chipkaart は、カード代として €7.5ユーロ、そして最低 €20 ユーロ (オランダ鉄道を利用する場合) を常に入金しておく必要があります。
カードの残高が €20ユーロを満たしていないと改札は通れません (チェックインもできません) 。
ですので、単発的に利用するのでしたら割高になってしまいますね。
個人名義の OV-chipkaart を所有していれば、40%割引などのサブスクリプションサービスに登録して、安くチケットを買うこともきます。
詳しくは、この後の項目でお伝えします。
⒊ クレジットカードや銀行カードで直接乗車
2023年からは、クレジットカードや現地の銀行カードだけで、直接利用できるようになっています。
これなら、乗車券の紙代や OV-chipkaart のカード代金を払う必要も無し!
⒋ トラベルチケット
トラベルチケットとは、有効日に無制限で乗れるチケットのことで、大都市の周辺や、オランダ全土にも対応したものがあります。
丸一日かけて交通機関を利用したり、長距離を移動したりするには便利。
⒌ オランダ鉄道ホームページからオンラインで購入
インターネットを通じて、オランダ鉄道の公式ホームページ ns.nl より、オンラインのチケット「e-ticke」を購入することができます。
オンラインで購入する e-ticke は、使用する日程が指定できるので事前に購入しておくことも可能。
こちらのウエブサイトは、英語版にも対応しています。
割引きにはなりませんが、IC切符の紙代 (€1ユーロ) や、専用カード料金などを払う必要はありません。
決済は、オランダ国内の銀行か、クレジットカードでも対応しているので、オランダに滞在していなくても、乗車券を購入することができます。
対応してるクレジットカードは、マスターカード、VISA、アメリカンエクスプレス。
※オンラインで購入したチケット (e-ticket) は、プリントアウト (A4サイズ) するか、スマートフォンなどにダウンロードして使います。
ウエブサイト以外では、スマホ専用のアプリケーション Reisplanner Xtra app から、購入することもできます。
アプリのダウンロードは、Android または Apple iOS で利用でき、英語にも対応しています。
このアプリは、オランダ国内の鉄道運行状況も調べることができる、携帯版の時刻表としても使えます!
詳しくは、こちらの記事でお伝えしています。
4日前に買うと10%の割引
鉄道を利用する日が事前に分かっているようでしたら、4日以上前にチケットを申し込むと、10%の割引となります!
ちなみに、1等車でも同様の割引。
片道だけ、もしくは往復のどちらでも購入できます。
ただし、利用制限があるので注意してください。
- 利用できる時間帯
- 月~金曜日:6:30前まで、 9:00~16:00の間、そして18:30以降の利用
- 土、日曜日、祝日は時間に制限なし
- 年齢:12歳以上
OV-chipkaartのサブスクリプションで最大40%の割引
個人名義の OV-chipkaart を持っていれば、NS Flex にサブスクリプション登録して、さまざまな割引サービスを利用することができます。
🔘Weekend Voordeel
週末に乗車料金が40%も安くなるサービスプラン。
- 土・日曜日 (金曜日 18:30〜月曜日 4:00 まで) に利用
- 祝日にも対応
- 初回の申し込み費用:10ユーロ
- 月額費用:2.20 ユーロ
🔘Dal Voordeel
週末に加えて、平日のラッシュアワーを除いた時間帯にも利用でき、乗車料金が40%も割引となるサービスプラン。
- 月〜金曜日の6:30〜9:00、16:00〜18:30の時間帯を除く
- 土・日曜日、祝日は制限なし
- 月額費用:5.60 ユーロ
🔘Kisd Vrij
4〜11歳の子供に対応した、無料で乗れるサービスプラン。
ただし、個人名義の OV-chipkaart が必要になるのと、12歳以上の同伴者も必須です。
- 利用日、時間帯に制限無し
- OV-chipkaart :7.5ユーロ
- 月額費用:なし
あまりサブスクリプション費用が高くないサービスを取り上げましたが、他にもさまざまなプランがあります。
🌐www.ns.nl/en/nsflex/webshop#/abonnementen/lijst
子供用の切符【Railrunner】
オランダ鉄道に子供料金はありませんが、4〜11歳の子供に使える Railrunner という専用の安い切符があります。
この切符は、駅の自動券売機やオンラインでも購入できます。
なお、3歳以下の子供でしたら無料で乗車できます。
オランダ在住者にオススメ【Spooldeelwinkel】
オランダ鉄道を割安で利用でき、多彩な特典が付いているチケットのウエブサイト。
Spooldeelwinkel は、オランダ鉄道が様々なショップや展示会場、またホテルなどと提携して、毎月多くの割引チェットを提供しているのです。
このサイトを利用する目的ですが、短距離の移動でしたら利点はありませんが、ある程度の距離がある区間を往復する場合には、とてもお得です。
※ウエブサイトは、オランダ語だけの表示。グーグル・クロムの翻訳機能を使えば理解できるでしょう。
毎月のオファー
毎月、数多くの割引チケットがあり、定期的に更新されます。
その内容はさまざまで、例えば、
などが挙げられます。
ホームページに記載されているオファーを選べる1日往復割引きチケットで、値段は多少異なる場合がありますが、 €33 ユーロから。
そして、ドリンクとケーキ、サンドイッチなどの特典が付いているのもあります!
注意事項!
このチケットの購入は、オランダに銀行アカウントを持っていないと利用できません。
その理由として、オンラインでオランダの銀行での決済となっているからです。
クレジットカードでの決済もできません。
乗車チケットを使用する際には、e-ticketをA4用紙にプリントアウトするか、スマホの専用アプリにダウンロードしなければ有効ではありません。
e-ticket を使用する場合、必ずIDカードかパスポートの所持が義務付けられています。
時間帯などの利用規定
発行される割引券によって多少利用条件は異なりますが、こちらが利用規定となります。
改札で切符と e-ticket のスキャン

最後に切符の使い方、駅の改札について簡単に説明しておきましょう。
オランダの駅には、二種類の改札があります。
- ゲート付き改札(写真・左)
- ゲート無し改札(写真・右)
IC切符・OV-chipkaart の場合

IC切符 (クレジットカード大の大きさ) や OV-chipkaart、トラベルチケットなどの場合は、必ずスキャンして改札を出入りします。
ゲートの無い改札でも切符などをスキャンして、チェックイン・チェックアウトを行います。
※列車内において検札が行われる場合があります。その際に、切符をスキャン (チェックイン) していないと、罰金を科せられる場合があります。
e-ticket の場合
e-ticket (チケットを印刷したA4用紙、またはスマホなどのデバイスにダウンロード) の場合は、ゲート付き改札のみ QRコードをスキャンして、ゲートを通ります。
(1項目戻った写真:改札ゲート左側、黒い矢印のところにQRコードを当ててスキャン)
ゲートの無い改札は、QRコードをスキャンする必要はありませんので、そのまま改札を通りすぎてください。
最後に
以上、オランダの鉄道を安く利用できる方法を、お伝えしてきました。
旅行などでオランダに訪れる方にも、選択枠は少ないですが安いチケットを手に入れる方法があります。
オランダ在住の方でしたら、さまざまな利用方法がありますね。
参考までに、オランダと周辺国 (ドイツ、ベルギー、フランスなど) の移動と、安いチケットを手に入れる方法は、こちらの記事でお伝えしています。